13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

荒川区議会 2020-09-01 09月10日-01号

現在、区では、大規模災害時における区民への情報伝達について、ホームページ公式ツイッター及びフェイスブックメールマガジン防災アプリテレビデータ放送ケーブルテレビテロップ表示、緊急速報メール、あるいはエリアメールによる携帯電話等への自動表示防災行政無線や安全・安心パトロールカーによる音声放送等、複数の手段を組み合わせて実施することとしております。 

目黒区議会 2020-08-31 令和 2年議会運営委員会( 8月31日)

について   1 陳情について                        (資料あり)   2 一般質問の順序について   3 議員の逝去に伴う弔意について                (資料あり)   4 議会運営について    (区側)    (議会側)    (1)目黒区議会申し合わせ事項の変更(案)について      (資料あり)    (2)議会インターネット中継における理事者テロップ表示

大田区議会 2019-02-12 平成31年 2月  議会運営委員会−02月12日-01号

また、テロップ表示の検証につきましては、昨年12月3日のICT化調査研究会で試行いたしまして、一定程度活用ができるめどが立ったと考えてございます。  このような経過を踏まえまして、今後のe−ミミの活用につきましては、効率的、かつ開かれた議会に向けて、試行実施ではなく、積極的に活用するという位置づけで整理をしたいと考えてございますので、ご協議、ご決定をよろしくお願いいたします。

千代田区議会 2017-10-05 平成29年議会のあり方に関する調査特別委員会 本文 開催日: 2017-10-05

発言者指名テロップ表示は5団体で行ってございます。まだまだ導入は少数でございますが、ちなみに千代田区も役職名表示テロップで行ってございます。今後の議論にもよりますが、文字表示方式等導入等の予算は要求していく予定でございます。  1枚おめくりいただきたいと思います。次に、常任委員会特別委員会インターネット中継についての状況でございます。  

板橋区議会 2017-09-12 平成29年9月12日議会運営委員会−09月12日-01号

続きまして、発言の取り消し・訂正の対応テロップ表示などは、記載のとおりでございまして、配信期間につきましては、本会議のサーバが許す限りということで、現状は平成21年第1回定例会から全て保存されてございます。総括質問は30日間でございます。  経費につきましては、別掲ですので、また後ほどご説明いたします。  それでは、2ページをごらんください。  

小平市議会 2015-12-01 12月01日-02号

第4点目の防災行政無線を補完するファクス配信及び市ホームページへのテロップ表示などの拡充でございますが、市では、災害時の視覚情報として、災害緊急用ホームページ防災緊急メールマガジン緊急速報メール等を整備しております。ファクスサービスにつきましては、聴覚に障害のある方や高齢の方に対し、有効な情報伝達手段であることから、その実施方法について引き続き研究してまいります。

杉並区議会 2010-09-01 平成22年 9月 1日議会運営委員会−09月01日-01号

続きまして、第6条及び第7条の改正で、両委員会が開催される第3・第4委員会室におけるカメラアングル、また、説明のためのテロップ表示規定を設けるものでございます。  このほか、改正に伴います所要の規定の整備を図ることとしております。  本改正要綱につきましては、当委員会でご承認いただければ、本日9月1日から施行するというものでございます。  以上でございます。

町田市議会 2009-12-08 平成21年12月定例会(第4回)-12月08日-04号

平成19年6月定例会待ち時間の問題について、診察までの待ち番号表示電話等での予約体制について質問いたしましたが、新棟の開設に向け、予約体制の改善や、ITを利用したテロップ表示や、PHSを患者さんに持っていただき、今、何番まで来て、あと何分ぐらいですというようなことの検討をしていきたいとのことでした。  そこで、1点目に、診察待ち時間についての市民の声はどのようなものがありますか。  

江東区議会 2004-09-24 2004-09-24 平成16年第3回定例会(第10号) 本文

また、ケーブルテレビの場合、緊急時のテロップ表示を可能にするデジタルテロッパーや撮影、編集用アクセサリー、さらに、24時間防災発信システム等ハード機能の充実も図らなければなりません。また、FM局は万一の送信所の倒壊に備えた非常時におけるスタジオシステムの構築が必要であります。これらの課題について、防災センター施設内容も含めて、区がどのように考えているかお聞かせください。  

  • 1